職場体験実習で中学生の自立を支援
大阪府立支援学校の中学生を対象とした職場体験実習は、2025年2月4日(火)と2月5日(水)にそれぞれ『焼肉きんぐ 八尾店』と『焼肉きんぐ 東大阪瓢箪山店』において実施しました。食材の仕込みなどの調理体験や、料理提供のロールプレイングなどを行い、計6名が参加しました。また、実習の最後には店長から一人ひとりに感謝とねぎらいの言葉が書かれた実習修了証書が贈られました。

社外からも高い評価を獲得
このたびの職場体験実習の受け入れに対し、2025年3月12日(水)に大阪府庁本館(大阪府大阪市)にて執り行われた「大阪府教育委員会感謝状贈呈式」において、大阪府より感謝状を受贈しました。贈呈式には、人財応援部の野村 奈美さん、浅野 由佳さん、『焼肉きんぐ 八尾店』店長の吉﨑 綾菜さんと『焼肉きんぐ 東大阪瓢箪山店』店長の永石 健人さんが参加し、感謝状を受け取ったほか、交流会において職場体験実習や自社の障がい者雇用の取り組みなどについて、他の実習協力企業と意見交換などを行いました。なお、2025年度の実習協力企業は20社でした。

特別支援学校の職場体験実習の取り組み
物語コーポレーションは、2023年度から大阪府立特別支援学校の職場体験実習の受け入れを行っており、今回で3回目の実施となります。障がい者への支援については、大阪府のみならず、全国の特別支援学校に通う高校1年生から3年生の生徒を対象とした職場体験実習を2020年から実施し、100件以上の受け入れ実績につながっています。また、2025年1月17日(金)には、東京都立特別支援学校の職場体験実習受け入れに対し、東京都教育委員会からも感謝状を受贈しています。
職場体験実習を受け入れた店長の声
焼肉きんぐ 八尾店 店長 吉﨑綾菜

今回トレーナーを担当した従業員は、自身の経験を活かしながら実習生の指導に携わってくれました。実習生の皆さんは最初は緊張していましたが、コミュニケーションを取っていくうちに徐々に打ち解け、最後には「高校生になったら、近所の『焼肉きんぐ』でアルバイトをします」と言ってくれました。チャレンジド(障がい者)雇用のきっかけづくりができたことをとても嬉しく思います。
焼肉きんぐ 東大阪瓢箪山店 店長 永石健人

今回実習を受け入れて、作業を理解し言葉で正しく伝えることの大切さを私自身が学ぶとともに、教育の楽しさややりがいを改めて感じることができました。実習生の一生懸命な姿勢が印象的で、トレーナーも「貴重な体験ができた」と達成感を感じていました。今後、より多くの店舗でこの取り組みを広げることが、物語コーポレーションのD&I推進の大きな一歩になると感じています。